2015-02-21

♠︎ origami exhibition ♠︎




展示会シーズン♠︎

色々な展示会が始まってますね。

NINOSは、準備中のため来季から。

今日は、展示会の予行演習。

5歳の次男坊とコラボ♠︎







origami&baby shoes

exhibition 2015AW

NINOS








メインは、次男坊の作品♠︎♠︎♠︎

中々、手先が器用な次男坊♠︎

100個位作ればと安易に言ってしまった自分。。。

現在、53作品♠︎♠︎

毎朝、どの作品を作ったのか報告してくれます♠︎

ご満悦な笑顔♠︎

癒されます♠︎

褒められて伸びるタイプ♠︎

長男坊8歳は、全く関心無く、

本を読む♠︎



NINOSは、7月の展示会にエントリーしてきました♠︎♠︎♠︎


時間があるようで、無い。。。。





NINOS













2015-02-14

♠︎oeko-tex standard 100♠︎






おはようございます♠︎

先日、相川商事(株)さんのhome pageに

リンクを貼って頂きました♠︎

ありがとうございます♠︎♠︎♠︎





相川商事(株)さんとジョイントさせて頂きました理由ですが、

oeko-tex standard 100
(エコテックス・スタンダード100)




(こちらは、分かりやすく、エコテックス100を説明されているページです!!!)


有害物質を一切使用せず牛革を鞣すため、

肌に当ててのアレルギー反応を

極力抑えて、体に優しい素材なのです♠︎♠︎♠︎

繊維などを対象とした、アパレル製品における世界共通の認証規格

牛革で、多色展開ができるのは、世界中探しても

相川商事(株)さんだけなのです♠︎



今月末には、依頼させていただいている革が出来上がってきます♠︎


楽しみです♠︎♠︎♠︎




NINOS





2015-02-08

♠︎ vintage shoes ♠︎






先日、靴の底材屋さんにNINOSのsoleの相談にお伺いした際、

とても素敵なお話を聞かせて頂きました。

画像の靴は、以前息子さん履いていたbaby shoesです。

以前は、イタリアへの出張が多く、

その度にお土産にイタリア製の靴をプレゼントされていたそうです。

20年近く以前のshoesですが、

傷み少なく、とても綺麗な状態です。

息子さんの履けなくなった靴を大事にされているそうです。

実際は、子供は足が大きくなるのが早いため、履く期間が短いですからね。

日本では、すぐに子供の足が大きくなる理由から、

消耗品として位置付けられています。

靴の歴史が浅く、

価格を重視するあまり機能性の劣る安価な靴を好む風潮が強いのです。


ドイツの家庭や学校では、「靴教育」が行われ文化として根付いています。

NINOSは、少しでも日本の靴文化にご協力出来る様に頑張っていきます♠︎♠︎♠︎


最近、BLOGが料理ばかりになってしまったので.....












日々、精進です♠︎♠︎♠︎












sample up







NINOS


2015-01-20

♠︎ 2015年 ♠︎



連休明けてから、バタバタとした一週間でした♠︎


NINOS(ニーニョ)のプレゼン♠︎


人生お初でした。


緊張度MAX♠︎♠︎♠︎♠︎♠︎


自分が何を喋っているのかが、全く分からなくなるし、

手は震えるし、頭の中が真っ白になるというのは、この事なのですね♠︎

プレゼンの内容は、またの機会にご報告致します♠︎


愛用のMAC BOOKの故障。。。

可愛がって、使っていたつもりなのにちゃんとケアができておらず、

壊すはめになっちゃいました・・・

自分は全くの機会音痴、以前からNINOSに関わっていただいている

先輩のお宅に押し掛けて、土、日の2日間かけて修復作業♠︎

その結果は、報われず今週末APPLE STOREに行く事になりました。

ショックは、大きかったのですがデータはBACK UP取れたしね♠︎

しかも凄いのが、修復中に作業が出来なく自分を 哀れに感じた先輩は

大事に保管されていた1 台のMACを自分に譲ってくれたのです♠︎♠︎♠︎

この2日間本当にお世話になりました。ありがとうございました♠︎♠︎♠︎

これかも宜しくお願いします♠︎♠︎♠︎

MACのデータ消去に時間が掛かる事を理由にまたまた、飲み行っちゃいました♠︎


チョップスティックス高円寺本店
東京都杉並区高円寺北3-22-8 大一市場内
http://namamen.com




            
            
              生春巻き パクチー盛り 春雨とエビのサラダ







                ベトナム鍋(ハーフサイズ)







                     揚げ豆腐マムトム







                   ルアモイパクチーモヒート



市場の中にあり建物も古くて現地に行って食べているのかと勘違いさせます。

料理の味もとても良かった♠︎

しかも、毎回なのですが先輩の奢り♠︎

ごちそうさまでした♠︎♠︎♠︎

その後に先輩が前から気になっていたというbarへ

ここが、また最高♠︎♠︎♠︎

最近はまっていたアコーディオンの音を楽しめるお店♠︎

来ていたお客様も素敵な人達ばかりでした。

            
                                          BAR
   IMPRONTA(インプロンタ)

東京都杉並区高円寺南4-25-11-2
http://bar-impronta.com/about/


アコーディオンの生演奏を聞かせて頂き、動画を取らしていただいたので

投稿しようと思ったのですが、きれいに映せてませんでした・・・

すみません・・・また、お伺いしますね♠︎



NINOS














2015-01-11

♠︎Izakaya♠︎

素敵な居酒屋見つけました♠︎♠︎♠︎




今日は、朝から天気が良くて気持ち良かった〜♠︎♠︎


夕方からは、新宿で打ち合わせでした♠︎


打ち合わせ後、お腹も空いたので居酒屋へ♠︎


新規開拓♠︎♠︎♠︎

新宿本店 十徳
http://www.juttoku.com

新宿西口から少し離れた路地裏





 奈良漬けとクリームチーズ最高な組み合わせ♠︎

ちょっと、最初は、”むむむ”っと思たけど、

これが、とても絶品でした♠︎




九条ネギの出し巻き卵、これまた絶品♠︎ 

だしの味が絶妙。


見た目は少し粗いが、美味しかった♠︎




マグロのカマ焼きと日本酒(澤の井)

澤の井は、祖父母の地元のお酒
http://www.sawanoi-sake.com

新酒
しぼりたて




ぬか漬けと白菜漬け




長野のリンゴを使ったアイス




最後にそば茶を頂きました。
ほっと、一息♠︎





ごちそうさまでした♠︎
また、来ます♠︎



NINOS



2015-01-08

♠︎Factory♠︎

先日、子供靴の工場にサンプルの打ち合わせに行って来ました♠︎

カメラを持参し、現場の写真をいっぱいblogに載せようと思っていたのですが、

打ち合わせが、長時間に及び気づいた時には、既に17時を回ろうとしていました...

17時が就業時間でした。。。工場の電気も落ちてしまいました♣︎

意気込んで行ったにも関わらず、何も撮れませんでした...



慌てて、お願いしてone-shotのみ職人さんのご協力の元、撮影する事が出来ました♠︎♠︎♠︎





靴のアッパーの縫製現場


ご協力頂きました皆様、ありがとうございました♠︎♠︎♠︎

現場写真は、今後も御見せして行きたいと思います。



無事に打ち合わせも終わって、ほっと一息♠︎

2nd sampleが出来上がってくるのが、とても楽しみ♠︎♠︎♠︎



新年お初だったので、職人さんと美味しいワインを飲みに行きました♠︎



NINOS




2015-01-01

♠︎Here's to the New Year ! Cheers ♠︎

新年明けまして おめでとうございます♠︎

慣れないblog生活、

本年も御見苦しい点もあると思いますが、

温かい目で見守ってやって下さい♠︎




本日は、




♠︎毎年恒例のパパのお手製お節♠︎




今回は、写真を撮ってみました。

撮影時間の方が時間が掛かっているかもね。。。



煮しめ、数の子


角煮、田作り、なます


黒豆、昆布巻き、いくら醤油付け


タコの刺身


いくらの醤油付け、筋子から解して醤油付けにしてみました。

市販の物より、美味しい♠︎ 安い♠︎ おすすめ♠︎♠︎♠︎

手間は、掛かるね。。。



写真に残すのは、思い出になるね。



明日から本業の方を頑張ります。

皆様、本年も宜しくお願い致します♠︎


NINOS